Project
Dance Performance LIVEは、
苫野美亜が主催するダンスを核としたパフォーマンスを継続的に実施する企画です。
その時々の環境や状況設定により多様に変化し、
「今」を共有するアーティストたちが集い、互いの価値観を尊重し触発しあいながら
研ぎ澄まされたパフォーマンスを上演します。
Dance Performance LIVE Facebook→
※公式サイトはコチラ
「新」コミュニケーション芸術プロジェクト <哲学×ダンス>
「新」コミュニケーション芸術プロジェクト
<哲学×ダンス>
Super Deluxe、さくらWORKS
2015年1月25日(日)19:00
2月15日(日)18:00 TPAM
苫野一徳(哲学)
苫野 美亜(ダンス)
梶原 洋平(映像&音楽)
外所 一石(プロデュース)
Dance Performance LIVE #3 Point of Departure
Dance Dance Dance @ YOKOHAMA2015パートナー事業
Dance Performance LIVE #3 Point of Departure
BankART Studio NYK
2015年6月28日(日)
★アトリエツアー ①14:30 start ②17:30start
★コラボパフォーマンス at Kawamataホール①15:00 start ②18:00start
参加アーティスト:
【BankARTレジデンスアーティスト】
秋山直子、石川理咲子、岩間正明、榎本多賀、おどるなつこ、KAIE、角谷沙奈美、
鈴木貴美子、高橋りく、多田佳那子、苫野美亜、NIL、濱中大作、藤川卓子、前川加奈、
水口鉄人、安田拓郎、リン・チャーチル
【賛同アーティスト】
石井麻依子、岡本早未、梶原洋平、古俣貴美子、寺坂薫、長澤さゆり、
中島加奈子、玉那覇正樹
主催:苫野美亜 協力:BankART1929
後援:横浜アーツフェスティバル実行委員会
Dance Performance LIVE #4Ruin Menu 廃墟の中の住人たち
ヨコハマミーツアートプロジェクト
Dance Performance LIVE #4
Ruin Menu 廃墟の中の住人たち
象の鼻テラス
2017年1月28日(土)19:30〜
コンセプト、演出:内藤正雄、熊地勇太
美術:内藤正雄、西澤力(生花・植物)
衣裳:KAIE
音楽/演奏;The barbers[熊地勇太 × 菅田典幸 × 斉藤康祐]
料理パフォーマンス:内藤正雄
ダンス:苫野美亜、東海林靖志
ディレクション:内藤正雄
企画・制作:苫野美亜
助成:全国税理士共栄会文化財団、神奈川県文化芸術団体助成事業
協力:アーツコミッション・ヨコハマ(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)、ヨコハマ経済新聞、fragrance label yes、BLAUBERG an der KUSTE、NPO法人アークシップ、フィールズプランニング、
BALANCE FLOWER SHOP、tenjishitsu:Tür aus Holz
共催:象の鼻テラス、favoris、Dance Performance LIVE制作委員会
Dance Performance LIVE #5 Dance + Music チャリティーコンサート
Dance Performance LIVE #5
Dance + Music チャリティーコンサート
日時: 平成30年1月20日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会場: 横浜市開港記念会館 講堂
出演者:
斎木なつめ(ヴァイオリン)
杉田一芳(チェロ)
石井麻依子(ピアノ)
古澤友菜(バレエ)
菅野英男(バレエ)
佐藤圭(バレエ)
苫野美亜 (コンテンポラリーダンス)
プログラム演目:
バッハ/無伴奏チェロ組曲第一番よりプレリュード
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
エレナ・カッツ=チェルニン/バレエ組曲「野生の白鳥たち」よりエリザのアリア
リスト/愛の夢第三番
ラヴェル/トリオ第四章 他
※上演時間約70分・途中休憩なし
助成:神奈川県文化芸術団体助成事業
後援:横浜市文化観光局、横浜アーツフェスティバル実行委員会
協力:日本ユニセフ協会
当チャリティーコンサートの収益の一部は、日本ユニセフ協会を通じてユニセフに送られ、世界の子どもたちの命と健康を守る活動に使われます。
主催: Dance Performance LIVE制作委員会
企画・制作・プロデュース:苫野美亜
音楽監修:斎木なつめ、石井麻依子
宣伝美術:寺坂薫
令和元年度 「芦屋夢ステージ 」 苫野美亜プロデュース
Dance Performance LIVE #6 Contemporary Dance Pieces
2020年2月15日(土) 17:00開場 17:30開演
芦屋市民センター ルナ・ホール
出演団体:
芦屋大学経営教育学部バレエコース、鮫島バレエスクール、
竹内みさよバレエアカデミー、永井エコール・ド・バレエ、
山口けい子バレエスクール、ヤマダバレエスタジオ
出演者:
林麻梨乃、久保本美咲、和氣右、西尾美紀、横山翼、辻美咲、
上杉しおり、伊藤真央、大城結、牛堀萌南、山岡令佳、河本情蓮、
西山智未、中村文哉、深見瑛斗、小倉彩加、木村紗良、野村美羽、
河内美裕、吉田未紅、星野恋、戎丸屋凜、日高美颯、仲林詩月、
竹本実央、大野香帆、渡部杏、岡田みなみ、元木香里、苗村綾、
西川華乃、沖田愛華、中谷優杏、池北きら、渡辺花、秋山要、
竹原未記、藤原咲花、庄野有沙、吉田美里、庄あゆみ、谷崎由梨、
藤井杏寧、中村優那、宮本明日香、栗岡和花、北原怜奈、
友利優陽、瀬川瑞葉、村山桐子、中山富美子、山路彩花、大西咲羽、
大久保忠信、山田琴音、南茂彩華
スタッフ:
企画・制作・振付・プロデュース:苫野美亜
音楽:林晶彦(作曲/ピアノ)、斎木なつめ(ヴァイオリン)、出雲智之(ドラム)
映像:上仲敏郎(BARNET)
衣裳:荒谷瑞穂
宣伝美術:寺坂薫
記念Tシャツデザイン:小林美季
主催:芦屋市、芦屋市教育委員会、Dance Performance LIVE制作委員会
後援:コシノヒロコ(ファッションデザイナー)、公益財団法人 兵庫県芸術文化協会
助成:公益財団法人 ブルボン吉田記念財団